いよいよ今日はダービーデイですが未だに軸馬選びに悩んでいます。
3頭くらいまでは絞りましたので可能性の高い順に記載します。
アドミラブル
内枠に入ってくれればすっきり決めていたはずなのですが…
あろうことか大外に入ってしまいました。
枠入れは最後ですし包まれないという意味で前向きに考えたいところ。
青葉賞の指数はアタマひとつ抜けているうえに、
前々走の500万条件でも指数83とアルアイン皐月賞と一緒です。
ハイペースもスローペースも共に高指数で勝っていて
指数から予想すればこの馬以外に本命はあり得ないか。
昔ヒラボクディープの青葉賞勝ちの指数が高くて散々追い回したあげく
失敗した覚えがありますがそれは忘れることにしましょう。
レイデオロ
前走は休み明けで余裕のあるつくりで5着に頑張りました。
脚質的に府中に替わるのが好材料なのは間違いなく、
皐月賞組の逆転の可能性は充分ということは皆さん思っているようです。
評価できるのは前々走のホープフルSの指数79
二歳時にこの指数は非常に高く(朝日杯FSの勝馬が77)
ここから順調に成長していれば充分勝ちに値する指数を出せるという理屈になります。
上がり目ばかりが喧伝されていますが心配なのは前走の反動、
休み明けで厳しい流れで頑張りすぎのように思います。
従って買うなら1着付か。惨敗の可能性もあるとも思っています。
クリンチャー
軸と言っても三連複の軸くらいの意味合いになります。
アドミラブルが大外に入って軸をやめようかと考えていた木曜日の夜には
本気でこの馬軸で三連複を買うことを検討しました。
先日投稿した穴馬の考察でも書いた通り皐月賞はある意味
一番強いレースをした馬だったかもしれないと思っています。
ただしハイペースを予想しているので展開的には買いづらく、
勝ちきるといえず三連複の軸か絞ってワイドという買い目になると思います。